事業紹介

訪問介護事業

訪問介護員(ホームヘルパー)が、自宅を訪問して、入浴・排泄・食事・外出などの身体介護、調理・洗濯・掃除・買い物などの生活援助、生活などに関する相談及び助言、その他必要な日常生活上の介護を行なうサービスを提供いたします。

訪問介護事業運営規程(PDF形式:277KB)

障害福祉サービス事業所運営規程(PDF形式:291KB)

通所介護事業

鬼北町社会福祉協議会在宅で生活をしている要介護の方などにデイサービス施設に通ってもらい入浴・食事などの各種サービスを提供し、高齢者の社会的孤立感解消や心身機能の維持向上を図ります。また、介護している家族の身体的・精神的な負担の軽減を図ります。
通所介護事業運営規程(PDF形式:293KB)

居宅介護支援事業

介護支援専門員(ケアマネジャー)が、本人や家族から、本人(要介護者等)の心身の状況、生活環境、希望などを聞きながら、自立した日常生活が送れるよう公正中立に居宅サービス計画(在宅ケアプラン)の作成を行ないます。
又、居宅サービス計画に基づくサービス等の提供が確保されるよう、居宅サービス事業者その他の者との連絡調整を行ないます。

居宅介護事業運営規程(PDF形式:293KB)